English

日本アフェレシス学会雑誌:7-37-71 神経疾患領域:中枢末梢連合脱髄症

7-37-71 神経疾患領域
中枢末梢連合脱髄症
アフェレシスの方法 PE
アフェレシスの目的 寛解導入
推奨レベル 1D
カテゴリー III
文献的報告数 RCT CT CS CR
0 0
疾患概念
 中枢末梢連合脱髄症(combined central and peripheral demyelination:CCPD)は,中枢神経と末梢神経の両者に同時に脱髄性病変を来す疾患であり,これまでは様々な病名で報告されていた.病態は両神経系に共通する抗原が想定され,ミエリン関連糖タンパク(myelin-associated glycoprotein:MAG),neurofascinが報告されている.neurofascinは,両神経系のRanvier絞輪及び近傍に存在する接着分子であり,KawamuraらはCCPDと診断された7例のうち6例(86%)で血清抗neurofascin 155(NF155)抗体が陽性であったと報告した.しかし,その後の症例蓄積において抗NF155抗体は末梢神経脱髄により強い関連があることが示唆された.

最新の治療状況
 抗NF155抗体陽性症例では,ステロイド薬の治療効果は乏しく,IVIG,PEが奏功する傾向がある.全国臨床調査では38例のCCPDが報告され,治療は副腎皮質ステロイド薬,IVIGが中心に行われていたが,効果を認めた症例は少数であった.一方,PEは,8例で施行され,7例(88%)に有効性を認めた.症例報告レベルでは,PEが有効であったCCPDの症例が散見される.

アフェレシスの根拠
 抗NF155抗体陽性症例では,ステロイドパルス療法が無効で,PEが著効した症例を認めることから,中枢神経と末梢神経に共通して存在する分子に対する自己抗体等の液性因子の関与が示唆される.血中自己抗体の除去が改善に重要であると考えられているが,IVIGの治療反応性は悪いため,アフェレシスを優先して行う.

施行上のポイント
 抗NF155抗体は,IgG4分画であるため,IAPPでは効果が乏しい可能性がある.抗NF155抗体陽性症例に対してはPEを選択すべきである.

施行回数・終了のめやす
 多発性硬化症,慢性炎症性脱髄性根神経炎に準じた治療を行う.報告例では,PEを4~6回/2週間,施行している.

保険適用*   無

文   献
 1) Kamm C, Zettl UK:Autoimmune disorders affecting both the central and peripheral nervous system. Autoimmun Rev 2012;11:196-202
 2) Zéphir H, Stojkovic T, Lacour A, et al:Relapsing demyelinating disease affecting both the central and peripheral nervous systems. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2008;79:1032-9
 3) Rubin M, Karpati G, Carpenter S:Combined central and peripheral myelinopathy. Neurology 1987;37:1287-90
 4) Pareyson D, Ciano C, Flacchino F, et al:Combined central and peripheral acute demyelination. Ital J Neurol Sci 1993;14:83-6
 5) Butzkueven H, O'Brien TJ, Sedal L:Combined peripheral nerve and central nervous system demyelination in a patient with chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy. J Clin Neurosci 1999;6:358-60
 6) Waxman SG:Peripheral nerve abnormalities in multiple sclerosis. Muscle Nerve 1993;16:1-5
 7) 中根俊成,古屋孝文,調漸,他:抗IgM-MAG抗体陽性ニューロパチーを合併した多発性硬化症の1例.臨床神経1998;38:1042-8
 8) Kriebel M, Wuchter J, Trinks S, et al:Neurofascin:a switch between neuronal plasticity and stability. Int J Biochem Cell Biol 2012;44:694-7
 9) Querol L, Nogales-Gadea G, Rojas-Garcia R, et al:Neurofascin IgG4 antibodies in CIDP associate with disabling tremor and poor response to IVIg. Neurology 2014;82:879-86
10) Kawamura N, Yamasaki R, Yonekawa T, et al:Anti-neurofascin antibody in patients with combined central and peripheral demyelination. Neurology 2013;81(8):1714-22
11) Ogata H, Yamasaki R, Hiwatashi A, et al:Characterization of IgG4 anti-neurofascin 155 antibody-positive polyneuropathy. Ann Clin Transl Neurol 2015;2(10):960-71
12) Ogata H, Matsuse D, Yamasaki R, et al:A nationwide survey of combined central and peripheral demyelination in Japan. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2016;87(1):29-36
14) Kuwahara M, Suzuki H, Oka N, et al:ELectron microscopic abnormality and therapeutic efficacy in chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy with anti-neurofascin155 immunoglobulin G4 antibody. Muscle Nerve 2018;57(3):498-502
15) 阿部弘基,坂本崇,林幼偉,他:発症早期の単純血漿交換療法が著効した中枢末梢連合脱髄症の51歳女性例.臨床神経学2018;58(8):525
16) 渡邊一樹,黒田龍,河野智,他:ステロイド抵抗性の視神経炎に対し血漿交換療法が有効であった中枢末梢連合脱髄症の一例.臨床神経学2017;57(10):606
17) 柳本諭志,山名正樹,岡崎真央,他:抗NF155抗体陽性慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)の1例.臨床神経学2017;57(6):344
18) 清水幹人,甲田亨,中辻裕司,他:単純血漿交換療法が奏功した抗neurofascin 155抗体陽性中枢末梢連合脱髄症の1例.臨床神経学2017;57(1):41-4