English

日本アフェレシス学会雑誌:7-13-47 神経疾患領域:抗VGKC抗体関連疾患

7-13-47 神経疾患領域
抗VGKC抗体関連疾患
アフェレシスの方法 PE,IAPP
アフェレシスの目的 疾患活動の抑制,自己抗体除去
推奨レベル 1B
カテゴリー II
文献的報告数 RCT CT CS CR
0 1 7 31
疾患概念
 抗電位依存性カルシウムチャネル(voltage-gated calcium channel:VGCC)抗体関連疾患は,抗電位依存性カリウムチャネル(voltage-gated potassium channel:VGKC)複合体抗体に関連した自己免疫性疾患であり,後天性神経ミオトニー(neuromyotonia:NMT),アイザックス症候群(Isaacs syndrome:IS),抗体介在性脳炎(antibody-mediated encephalitis:AME),Morvan症候群(MVS)を含む疾患スペクトラムである.抗VGKC複合体抗体は,神経系に発現するVGKCと複合体を形成する各分子に対する自己抗体の総称である.標的抗原はcontactin associated protein(Caspr)-2,leucine-rich glioma-inactivated protein(LGI)-1である.自己抗体は全身の腫瘍性病変に関連する場合もある.

最新の治療状況
 抗VGKC抗体関連疾患の治療では,副腎皮質ステロイド薬,IVIG,アフェレシス療法(PE,IAPP),免疫抑制剤,リツキシマブを含む免疫療法が用いられる.抗VGKC抗体関連疾患のうち,AMEでは,アフェレシス療法が第1選択治療として用いられ,副腎皮質ステロイド薬を併用することが多い.一方,NMT/IS,MVSでは,副腎皮質ステロイド薬,またはIVIGにが第1選択として用いられ,第2選択としてアフェレシス療法が用いられる.慢性期の維持療法としてアフェレシス療法が用いられることもある.

アフェレシスの根拠
 アフェレシス療法の単独治療ではなく,副腎皮質ステロイド薬,IVIGなど他の治療と併用し,有効性が得られる場合が多いが,抗体価の低下が臨床的な治療効果と関連するという報告があり,アフェレシスにより病因物質である抗VGKC複合体抗体を除去することで病態を改善させる.

施行上のポイント
 施行に際しては,血圧低下,深部静脈血栓症に注意を要する.血清中の免疫グロブリン,フィブリノーゲンなどの凝固因子が非特異的に低下するため,施行間隔の調整を要する場合がある.本疾患に対するアフェレシス療法は保険適用ではない.

施行回数・終了のめやす
 個々の症例によって施行条件を検討する必要があるが,以下が目安として示されている.急性期治療:7~14日に5~10回の施行.
 慢性期の維持療法:5週間に10回,または3週~3月に1度の施行.

保険適用*   無

文   献
 1) Watanabe O:Neuroimmunological diseases associated with VGKC complex antibodies. Nihon Rinsho 2016;71:915-20 (in Japanese)
 2) Padmanabhan A, Connelly-Smith L, Aqui N, et al:Guidelines on the use of therapeutic apheresis in clinical practice-Evidence-based approach from the Writing Committee of the American Society for Apheresis:The eighth special issue. J Clin Apher 2019;34:171-354
 3) Dubey D, Samudra N, Gupta P, et al:Retrospective case series of the clinical features, management and outcomes of patients with autoimmune epilepsy. Seizure 2015;29:143-7
 4) Heine J, Ly LT, Lieker I, et al:Immunoadsorption or plasma exchange in the treatment of autoimmune encephalitis:a pilot study. J Neurol 2016;263:2395-402
 5) Dogan-Onugoren M, Golombeck KS, Bien C, et al:Immunoasorption therapy in autoimmune encephalitis. Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm 2016;3:e207
 6) Irani SR, Gelfand JM, Bettcher BM, et al:Effect of rituximab in patients with leucine-rich, glioma-inactivated 1 antibodyassociated encephalopathy. JAMA Neurol 2014;71:896-900
 7) Wong SH, Saunders MD, Larner AJ, et al:An effective immunotherapy regimen for VGKC antibody positive limbic encephalitis. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2010;81:1167-9
 8) Vincent A, Buckley C, Schott JM, et al:Potassium channel antibodyassociated encephalopathy:a potentially immunotherapy-responsive form oflimbic encephalitis. Brain 2004;127:701-12
 9) Jaben EA, Winters JL:Plasma exchange as a therapeutic option in patients with neurologic symptoms due to antibodies to voltage-gated potassium channels:a report of five cases and review of the literature. J Clin Apher 2012;27:267-73